Ubuntu/Mozcについて、ここに記述してください。 https://do-you-linux.com/blog/2018/05/03/ubuntu18-04-lts%E3%81%A7%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%80%8D%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-%E6%97%A5%E8%8B%B1%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%AF%BE/ Ubuntu18.04 LTSで「日本語入力」する方法-日英キーボード対応 language X English は残しておくのが正解です。-- ToshinoriMaeno <> ---- keyboardはHHKでUS Drovakを標準にしている。  問題は日本語入力だ。 AnthyからMozcに移ってこまったのは切り替えの設定がおかしくなること。 なんとか落ち着いてきて、使えるようになった。 -- ToshinoriMaeno <> control-spaceでMozcの出入りが可能になっている。 {{attachment:Screenshot from 2015-12-02 10_04_39.png}} == Ubuntu 20.04 == control Hで一字抹消ができなくて、やむなくdeleteキーを使っていたのが、 key map ATOKを使ってみたら、戻り抹消ができるようになったのはうれしい。 function-10 で A / かな の切り替えもできるようだ。 -- ToshinoriMaeno <> 22.04もコントロールHで抹消できることがわかった。これで行こう。-- ToshinoriMaeno <>