1. DNS/リゾルバー/機能

RFCに準拠した実装を目指すのが重要

既存のリゾルバーを論拠にするのでは不十分です。

返答の選択が最重要

  1. 返答中の項目
  2. 毒返答の破棄

1.1. 機能

  1. 問合せ元制限(アクセス)
    • TCP, DoH, QUIC, rate limiting も、query format check
  2. 問合せ先制限
    • ローカルゾーン、ブロッキング、フィルタリング
  3. 問合せの生成(順序) TCP DoH
    • キャッシュの棚卸し、 qname minimisation, cookie,
      • zone cut query, nonce
  4. 問合せの送出
    • なにをどこにどう問い合わせるかの決定(もっとも重要か) 、問合せ先の決定,
  5. 返答の処理
    • 受け入れ項目の決定、キャッシュとの整合性、キャッシュの上書きは無用
    • キャッシュ(TTL) cache-max-ttl, cache-min-ttl
    • CNAME毒排除強化
  6. キャッキュ管理、事前問合せ
  7. 返答を送り出すこと
    • 委譲返答にあったNS, A などを返答に用いるか。(用いるべきではないと考える。
      • minimal response

-- ToshinoriMaeno 2019-08-23 03:25:51

https://twitter.com/search?q=%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%8B%95%E4%BD%9C&src=typed_query&f=live


1.2. 毒盛防衛機能

キャッシュ内のレコードを優先するという原則の重要性を強調しておこう。-- ToshinoriMaeno 2019-08-24 06:43:14

リゾルバーだけでは偽情報を排除できない。-- ToshinoriMaeno 2019-08-27 13:22:45

1.3. 周辺の設定

IPアドレス、port、MTU

1.4. 雑感

いまなお生きている: 毒排除には無益 https://tools.ietf.org/html/rfc2181

https://twitter.com/beyondDNS/status/393051359328489472

リゾルバー(キャッシュ)がどう動作すべきかを規程する(できる)としたら、法で強制する方法しかなさそう。 (でも、現在は共用リゾルバーがどう動作すべきかの基準すらないらしい。) 午前1:28 · 2013年10月24日

すべてのリゾルバーが同じ振る舞いをするわけではない。(設定によっても異なるし、実装によっても異なる)

にもかかわらず、すべてのリゾルバーについての動作であるかのように書いてある文書がある。(まゆつば 午前10:21 · 2017年8月3日

https://twitter.com/beyondDNS/status/421464603558563840 「グルーレコード」とか「委譲(委任)」のまともな定義(説明)がない状態で、どうやって正しく動作するリゾルバーが作れようか。(なんとなく使えているからいいや、というのがDNSらしい。) 午前11:12 · 2014年1月10日

https://twitter.com/beyondDNS/status/893104637024190465 DNSは(関連)RFCを全部しっかり読んでも分からないと思う。(読んだわけではない😍) リゾルバーの動作はmanを読んでもわからない。(現実のmanというのは説明ではないから) さて、どうすればDNS、DNSSECは理解できるのでしょう。 😱 午後10:41 · 2017年8月3日

MoinQ: DNS/リゾルバー/機能 (last edited 2024-10-21 01:45:19 by ToshinoriMaeno)